UpDate 2012.04.01



2010.11.15 JR山陰本線 綾部駅にて

この車両は初期型の通称キノコ型クーラー+電気釜スタイルの最後の1両となりました。
この車両も国鉄末期のフリークエントサービス実施に伴う産物であります…。

写真の車両は1972年に新製されたサハ489−202に先頭車ブロックを取り付けて福知山線用として改造されました。
この時多くの初期製造サハが先頭車改造された為、写真の形態の先頭車が多く生まれました。
しかし、多くの仲間が廃車となっていく中、183系に改造されたとはいえ
このスタイルの最後の1両となっていました。

2011.03.12のダイヤ改正で運用を離脱し、その後廃車処分となっています。


トップへ
トップへ
戻る
戻る